掃除洗濯機の自動投入周りをたまには掃除したほうがいい話 ずぼらでも半年に1回はやったほうがいい※ この記事はサブドメインブログの記事を移行してきたものになります。たまたま今日(これは当時の2023年5月28日の話になります。)掃除したので、感想的なレビューになります。洗濯機概要ウチでは現在、日立... 2023.06.26掃除
カラダの健康SIXPADでどこまで腹筋が割れるかの挑戦0-2「アブズベルトのレビュー編」 前置き 前回の記事では、SIXPADのアブズベルトを過去に使用した時の実績写真を紹介しました。 今回は、前回深く語れなかった使用感などについて説明していきたいと思います。 レビュー 装着感 私が購入したのは通常サイズになるのですが、... 2019.09.25カラダの健康
カラダの健康SIXPADでどこまで腹筋が割れるかの挑戦0-1「過去の使用実績編」 前置き 筋肉のついたカッコいい体に憧れるのは、全ての人類が共有する夢だと思っています。しかし、現代人は運動量が落ちて太りすぎたり痩せすぎたりする人が増えてしまっています。この選択肢あふれる世の中では時間がいくらあっても足りません。運動を増... 2019.09.22カラダの健康
結婚私の指輪物語-結婚指輪編2-(店舗選びパート) 前置き 少し期間が空いてしまいましたが、前回結婚指輪選びを素材から行いましたので、今回はお店選びと数ヶ月の使用感をレビューします。 前回の記事はこちらから↓ お店の調査 前回の記事では、素材としてTa(タンタル)を選びたいと考え... 2019.08.04結婚
結婚私の指輪物語-結婚指輪編1-(素材選定パート) 前置き 婚約指輪の記事については、下からどうぞ。 今回は、結婚指輪をどう選んでいったかの経緯と、私が決め手としたポイントを紹介していきます。それなりの長さになりそうなので、前後2つのパートに分けての記事となります。 二人で選ぶ方法と... 2019.03.10結婚
結婚結婚式当日の記事ですよ 前置き 前回、打ち合わせが8割ほど終わった時点での結婚式のお話を愚痴多めでお送りしました。ちょっと愚痴り過ぎた感もありますが、そこんとこはお許しください。 今回は愚痴はほぼ無しで残りの打ち合わせと結婚式当日の感想などを上手く伝えられ... 2019.02.16結婚
結婚入籍のあれやこれやの体験談 前置き だいぶ更新が空きましたが、この年末年始で入籍をしてきました。前準備や後始末も含めて色々と時間がかかりましたので、そのまとめ的な感じで振り返っていきたいと思います。 入籍前 婚姻届 前準備として一番大きな要素を占めるのはもちろん婚姻... 2019.01.14結婚
カラダの健康私の歯列矯正経験談4〜リテーナー編〜 前置き 前回までの記事で、歯を移動させる矯正装置について説明しました。 今回は、移動した歯がもとに戻ろうとするのを防ぐリテーナーについて話します。 概要 リテーナーとは リテーナー(保定装置)は、前置きでのコメントの通り歯の戻りを防... 2018.12.20カラダの健康
結婚私の指輪物語-婚約指輪編- 前置き 今回は私が指輪をどのように選んでどのように購入してどのように渡したかの体験談になります。婚約指輪は素材やこだわりと別の話になるので、経験を時系列で語る感じになります。 指輪を買うまでの経緯 プロポーズは談合済み?サプライズ? ウチ... 2018.12.13結婚
結婚式場選びと打ち合わせ8割終了時点での結婚式のお話(愚痴多め) 前置き 昨日、お金が変動する部分の話がほぼ最終の決定となる結婚式の打ち合わせがありました。残すは新郎側のタキシードと2人の衣装用アクセサリを決めれば一応は確定となります。(まだ期間はちょこっとあるので、変更は可能ですが) 私達の式までは... 2018.12.06結婚