日記第二四半期の振り返り 前置き3ヵ月間ブログ更新をしていなかったので、いったい私は何をしていたんだろうかと思って振り返ることにしました。直近の記憶はあるんだけど、長期的な記憶が無くなってきている・・・?葵基本的にはTwitterを遡って思い出しています。そこまでつ... 2023.10.01日記読書
パソコン関係マウスの遍歴 やはりマウスもLogicool信者ですキーボードの遍歴を載せたので、ついでにマウスのほうも自身の歴史を振り返りながら紹介していきます。見出しの通り、基本的にはLogicoolばかり使っています。安定しているので。遍歴初代:メーカ及び機種不明... 2023.06.26パソコン関係
パソコン関係キーボードの遍歴 結論的には割とLogicool信者ですUS配列について語るための流れで、過去のキーボード画像を発掘したり懐かしんだりしたので自身のキーボードの歴史をレビューします。葵20年くらいの歴史があります。遍歴初代:メーカ及び機種不明小学生時代に最初... 2023.06.26パソコン関係
パソコン関係キーボードのUS配列を試し始めて2週間経った感想 エンジニア及びブロガー目線※ この記事はサブドメインブログの記事からの移行になります。諸事情と好奇心から、2023年5月末にPCのキーボードをUS配列にしました。だいたい2週間経過したので、その所感的な記事になります。仕事で文字打ちやプログ... 2023.06.26パソコン関係
掃除洗濯機の自動投入周りをたまには掃除したほうがいい話 ずぼらでも半年に1回はやったほうがいい※ この記事はサブドメインブログの記事を移行してきたものになります。たまたま今日(これは当時の2023年5月28日の話になります。)掃除したので、感想的なレビューになります。洗濯機概要ウチでは現在、日立... 2023.06.26掃除
パソコン関係500円の牛革風デスクマットを購入した所感 ぶっちゃけ本革かと思って買ってしまった※ この記事はサブドメインブログの記事を移行してきたものになります。楓普通に考えて500円で30cm以上の本革素材が買えるわけないよね。葵そりゃそうだ。椿ところがどっこい、ちゃんと牛本革の商品もあるらし... 2023.06.26パソコン関係
日記ATMを利用した両替が意外と便利だった話 経緯経緯はとても単純で、私の家が今年度の町内会の組長担当になり、集金後に千円札と百円硬貨が大量発生したからです。集金後は町内会全体の会計担当に渡すのですが、お金が細かいと計算が大変なので何とかしたかったわけですね。両替千円札預け入れと引き出... 2023.06.26日記
キッチン用品LIXILのキッチンで浄水栓のカートリッジを変更(2023年) 前回の記事※ この記事はサブドメインブログの記事を移行してきたものになります。2023/5/13に浄水栓のカートリッジを交換しました。前回の記事はこちらから。要約所感だいたいトータルで20分くらいで出来ました。過去の記憶と自身のブログ記事か... 2023.06.26キッチン用品
車車の革シートが破れてしまった話 フォレスター SJ5※ この記事はサブドメインブログの記事を移行してきたものになります。葵4月中旬ごろに車の革シートが裂けて破れてしまったので、その体験談という感じです。車種は写真の通り、スバルのフォレスターになります。購入から7年半くらい... 2023.06.26車
キッチン用品浄水器のカートリッジを自分で交換してから1年経過 前回の記事※ この記事はサブドメインのブログ記事にて作成したものを移行してきています。前回の記事で、LIXIL製キッチンの浄水器フィルターを交換した記事を書きました。今回はそれから1年後のお話になります。要約メーカー:LIXILタイプ:浄水... 2023.06.26キッチン用品