スポンサーリンク
言葉について

私の職場でよく使うビジネス用語・初級編

前置き よくネットで話題になる大学生あるあるの横文字言葉ってありますよね。レジュメとかそういうやつです。 今回は、そういったビジネス用語の中から私の職場で使われている言葉を抜き出して、本来の意味とよく使われる意訳を載せていきたいと思いま...
計算してみた

通勤時間が長いとどれくらい無駄なのか計算してみた

前置き 今回は通勤時間が人生においてどれだけの時間を奪っているのかを計算してみました。 巷では、通勤時間が片道20分を超えると人生の幸福度が低下するなんて言われていますね。実際、私もそれなりに長めの通勤時間(1h40min)を体験したこ...
カラダの健康

筋トレをした結果、亜脱臼を体験した件

前置き 私は何年か前に筋トレをそこそこやっていた時代がありまして、その時に肩関節の亜脱臼を体験しました。亜脱臼とは、治るその時まで判明しなかった(つまり、色々と試して苦労した)ので、似たような症状の人の参考になれば、と思います。 亜脱臼の...
カラダの健康

肩こりは2つの運動で治せ!

前置き 現代人に多い症状のひとつである肩こり。私も若いながらPCのやりすぎで一時期肩こりに悩んでいました。肩こりには色々な対処法が世の中に溢れていますが、今回は私にとって役立った2種の運動による肩こり解消法を説明します。 運動といっても...
カラダの健康

悩める偏頭痛対策について

前置き プロフィールの持病欄にも書きましたが、私は偏頭痛持ちです。病院に行って偏頭痛が確定したのは24歳の時ですが、兆候が出始めたのは20歳頃になります。 今も偏頭痛は続いていますが、自分としての対策はある程度固まっているのでご紹介しま...
カラダの健康

俺の腰痛はこれで治った!アザラシのポーズ!!

前置き 最初に予防線張っておきます。 あくまで私の場合です! 高校生時代に痛めた腰を、20歳ごろに治した経験からなる記事です。もしかしたら他に色々試したのが後から効いたのかもしれませんし、若さから簡単に治っただけかもしれません。ですが...
パソコン関係

ネットサーフィンも楽々、マウスジェスチャの基本

前置き 前回に引き続き、PC関連からマウスジェスチャです。マウスジェスチャというのは主に「右クリック」しながらマウスを右に左に移動させることでコマンドの代わりになる動作のことです。ショートカットキーの役割をマウスで行う感じですね。ブラウザ...
パソコン関係

個人的に最低限覚えておきたいショートカット23選

前置き 第1回目の記事として、まずは一番の基本と思われるPC関連から、よく使うショートカットキーの紹介をします。(OSがWindowsの場合です) きっかけは、職場でデスクワークに困る40~50代の方に聞かれることがよくあったからです。...
未分類

はじめに

このブログはアラサーで既婚者になろうという私、山葵が備忘録とかモノゴトの紹介とか色々やってみようかなと作ったブログです。 今はまだ拙いですが、どうか生暖かく見守ってくだされば幸いです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました