応用情報技術者応用情報勉強まとめ(アルゴリズム) 前置き 前回から間が空きましたが、再開します。 基本的には自分のOneNoteにまとめたメモ書きを公開してるだけですが。 第7回は、アルゴリズムです。 ようはプログラミングの基礎的な部分でよく使う知識ですね。 アルゴリズム 流れ図... 2022.10.13応用情報技術者
情報処理安全確保支援士令和4年秋期の情報処理安全確保支援士を解答復元 – 午後2 前置き ざっくりした前置きは前々回の午前2の記事を見てください。 また、午後1は以下となります。 今回は午後2に関してとなります。 午後2 概要 午後2も基本戦略は午後1と同じです。 今回は問1が45分くらいでざっくり解けて... 2022.10.10情報処理安全確保支援士
情報処理安全確保支援士令和4年秋期の情報処理安全確保支援士を解答復元 – 午後1 前置き ざっくりした前置きは前回の記事を見てください。 今回は午後1に関してとなります。 午後に関しては公式解答が出てくるのが合格発表の数日前(12月下旬)なので、気長な待ちになると思います。 追記:午後2の記事も出来ました... 2022.10.10情報処理安全確保支援士
情報処理安全確保支援士令和4年秋期の情報処理安全確保支援士を解答復元 – 午前2 前置き 2022/10/9の昨日、IPAの国家資格試験である情報処理安全確保支援士(長いなぁ。以下SC)を受験してきました。 午前と午後で2つずつ試験があるのですが、自分は午前1が免除で午前2から受けてきましたので、解答を複製しながら見... 2022.10.10情報処理安全確保支援士
応用情報技術者応用情報勉強まとめ(データ構造) 前置き 第6回からはプログラミング系の話に移ります。 データ構造 配列 複数のデータを一度に管理できる。 静的配列 同じデータ型のデータを予め決めた数しか収納できない 動的配列 データの数に応じて可変長の... 2022.07.07応用情報技術者
応用情報技術者応用情報勉強まとめ(計測・制御理論) 前置き 第5回は計測・制御理論です。 ちょいと短い項目ですが、ハードウェアに関する理論なので、組込みを午後で選択する方や将来的にエンベデッドシステムスペシャリストを目指す方には必要な知識ですかね。 計測・制御理論 A/D変換 D/... 2022.07.05応用情報技術者
日記アバター変更はモチベーションの源となるか 前置き アバター変更したほうがモチベーション上がりそうだったので、変更しましたよというお話です。 概要 概要の概要 古今東西の様々なコンテンツで使用するアバター 皆さん誰しも作ったことはあるかと思います。 昔(今もあるか)のネットサービ... 2022.07.04日記
応用情報技術者応用情報勉強まとめ(通信理論) 前置き 第4回は、通信理論です。 最近ネスペやってたけど、この辺は理論の知識なので、細かく(計算問題とか)は出てきませんでした。 概念知識としては必要ですがね。 通信理論 誤り検出・訂正 二つの装置間での通信では回線状況や機器同... 2022.06.29応用情報技術者
応用情報技術者応用情報勉強まとめ(情報理論) 前置き 第3回目は情報理論です。 対数とか出てきて、正直高卒(実質中卒)の自分は未だに理解しきれてない部分もあるんですよね。勉強記事がそんなんでいいんかってお話は置いておきます。 情報理論 対数 2^3 = 8 log28 = 3 2に... 2022.06.28応用情報技術者
応用情報技術者応用情報勉強まとめ(応用数学) 前置き 今回は応用数学です。 前回の離散数学と違って必須知識とは言いがたいですが、システムーアーキテクト系を選ぶなら必要になってきますね。 応用数学 確率 ある事象が起こる確率=ある事象の数/全体の数 統計 正規分布・・・独立した... 2022.06.27応用情報技術者